「SSに付帯してあると便利だと思うサービスは何ですか」(301〜) |
301 |
ポスト、切手販売・喫茶 |
302 |
ポスト/郵便に関するもの(切手・・・etc) |
303 |
ポストの設置 |
304 |
毎日の自主点検が自分では出来ないので給油の時にチョットした整備に関するアドバイスをしてくれると嬉しい |
305 |
マクドナルドのドライブスルーみたいに車から降りずに何かが買えるサービスがあると便利 |
306 |
待ち時間を利用した給油サービス。 |
307 |
マッサージ(2) |
308 |
窓拭き |
309 |
漫画喫茶のような場所 |
310 |
水の販売 |
311 |
店がつぶれる時に分かるようにして欲しい。他のSSを紹介してくれるとありがたい。 |
312 |
道案内 |
313 |
道に迷った時の為に地理を確実に確認できるようなサービスがあると便利 |
314 |
道の駅・マッサージ・花 |
315 |
ミニコミ誌を置いて欲しい |
316 |
昔、くじ付きのドリンク自販機があったけど、そんな感じでセルフ給油機でくじが付いていて、サービス券やグッズが当たるものがあると楽しいと思う. |
317 |
無料で洗車、掃除機を借りれる/タバコの吸殻だけでなく、車内のゴミも回収して欲しい |
318 |
免許証の受け渡し(更新時)/JAFの支払い・・・etc |
319 |
目的地案内 |
320 |
目的地までの混雑状況の情報 |
321 |
役所の証明書等の発行 |
322 |
やはり車関係が良い。 |
323 |
郵便/郵パック取り扱い |
324 |
郵便局 |
325 |
郵便等(ポスト設置/切手・ハガキ販売)/カメラ・デジカメなどのプリントサービス/コピー/フリースポット(無線LAN) |
326 |
郵便物取次(ポストがあるだけでも便利) |
327 |
郵便物の取次。重要な物はのぞいてハガキなどの販売 |
328 |
郵便ポスト(11) |
329 |
郵便ポスト(郵便の取次)/公共料金の取次/公営ギャンブル(競馬/競艇) |
330 |
郵便ポスト、切手やハガキの販売、各市町村のリサイクルゴミの回収BOX設置。携帯電話の充電ができる機械の設置。写真の現像焼き増し受付。 |
331 |
郵便ポスト/切手販売機 |
332 |
郵便ポスト・切手・ハガキの販売/各種振込み/旅行代理店(レンタカーの手配含む) |
333 |
有料道路の回数券などの販売・洗車待ち時の禁煙スペース・レンタル自転車 |
334 |
油類を扱うSSで食品を売るのは衛生上、臭い等が気になって良いイメージがない。SSはあくまで車に関するサービスだけで良い。ガソリンの臭いのする店員から食品を受け取るのは気持ちよくない。 |
335 |
酔い止め薬などの販売/急速携帯電話の充電 |
336 |
夜遅く又は早朝に行けるセルフのSS。L/3円程安価だと嬉しい。 |
337 |
夜遅くまで営業中だと助かる |
338 |
ランプが切れていたら知らせてくれるサービス |
339 |
リサイクルステーション施設(アルミ缶、古雑誌、ダンボールなど)。インターネット情報サービス(観光などみれるもの)。 |
340 |
リサイクルセンター |
341 |
リサイクルセンター(ペットボトルや空缶、新聞など引き取ってくれると便利) |
342 |
リフォーム受付、何でも屋 |
343 |
料金振込みできる |
344 |
料金割引イベント(セルフの店) |
345 |
旅行先での、その地域の「お立寄りスポット」等の配布/子供の為のミルク用の湯のサービス |
346 |
旅行代理店(3) |
347 |
レジャー施設(遊園地等)の割引券やクーポン券があるといいと思う。 |
348 |
レッカー |
349 |
レンタカー(3) |
350 |
レンタルビット |
351 |
ロードサービス(2) |
352 |
ロト/ナンバーズ/宝くじ/道路情報/周辺の人気店の紹介 |
353 |
給油中ゆっくりしたい時があり、くつろげる所があればいい |